聖山パノラマホテルでそば御膳♬             湧き水とパワースポットを巡る大岡の旅

料金おひとりさま

普通タクシー(2〜4名乗車)

2名でご利用の場合

22,000

3〜4名でご利用の場合

15,500

ジャンボタクシー(5〜9名乗車)

5〜9名でご利用の場合

13,500

長野市大岡は「アルプス一望の里」と呼ばれています。春には、ひなた地区で福寿草まつりが開催されます。春の訪れを告げる可愛い花と、残雪のアルプスが望める絶景スポットです。また聖山が水源となる水がとても豊かな地域。大岡には4つの湧水と48か所にもおよぶ名水があると伝えられています。北アルプスの眺望や自然、棚田や季節の花など、ここにしかないふるさとの風景をご堪能ください。

プランのポイント

  • 芦ノ尻道祖神と展望公園

    1998年長野冬季オリンピックの開会式に登場した芦ノ尻道祖神です。雄大な北アルプスを一望できる展望公園があります。

  • 小聖神社と小聖の湧き水

    年間を通して豊富な水量を保つ小聖の湧き水。ここ小聖神社から二手に水路が分かれて里山に水の恵みを与えています。

  • 慶師沖の棚田

    日本棚田100選に認定されています。大岡には慶師沖、根越沖、笹久原田沖の3つの棚田が選ばれています。

  • 樋知大神社とお種池

    神社境内のお種池および社巌と湿生植物群落は長野市指定記念物となっています。神社裏手にはお種池。古くから池では「雨乞い」の儀式が行われていました。遠くは小川村や鬼無里などからも人々が訪れたといいます。

  • お食事 聖山パノラマホテル

    聖山の麓で標高約1,200mにある聖山パノラマホテル。季節ごと旬の素材を生かしたお料理をお楽しみください。大浴場でご入浴もどうぞ。(温泉利用料は個人負担となります)

  • 手打ち蕎麦御膳

    ランチには当ホテル自慢の手打ち蕎麦も召し上がれます。

  • 道の駅信州新町

    帰りは道の駅信州新町で、名物味付けジンギスカンや名産品、地元で採れた野菜や果物、また季節の山菜やきのこをお買い求めください。

行程表

5時間

09:00

長野駅東口

出発

09:55

芦ノ尻道祖神とアルプス展望公園

散策

10:10

小聖神社と小聖の湧き水

散策

10:40

慶師沖の棚田

散策

11:05

樋知大神社とお種池

散策

11:30

お食事 聖山パノラマホテル

そば御膳

13:30

道の駅信州新町

お買い物

14:30

長野駅東口

到着

注意事項

  • 最少催行人数は2名様です。5名様からジャンボタクシーになります。
  • 施設の定休日および臨時休業等により実施できない日があります。
    予約時にご確認ください。
  • 天候や道路状況等により所要時間が変更になる場合があります。
  • 写真はイメージです。気象条件や季節により異なります。
  • 車内換気のため、お客様ご乗車中も窓を開けて走行する場合があります。予めご了承ください。
  • ご乗車中は必ずマスクの着用にご協力ください。
  • ドライバーによる観光ガイドはございません。

取消料

契約成立後、お客様のご都合で契約を解除する場合、旅行代金に対してお客様1名につき下記の料率で取消料をいただきます。なお、複数人数のご参加で、一部のお客様が契約を解除される場合は、ご参加のお客様から運送・宿泊機関等の(1台・1室あたりの)ご利用人数の変更に対する差額代金をそれぞれいただきます。

20日前〜11日前 10日前〜8日前 7日前〜2日前 前日 当日(開始前) 旅行開始後・無連絡
無料 20% 30% 40% 50% 100%

企画実施会社

ひじり観光タクシー株式会社


TEL 026-262-2353


〒381-2405
長野県長野市信州新町新町30番地

旅行業登録: 長野県知事登録旅行業 第2-665号

国内旅行業務取扱管理者: 黑岩 説子

予約カレンダー

プランを予約する